はじめに
Triumphの大人気ボンネビルシリーズのスピードツイン1200とT120。
どちらもネオクラシックの魅力的なバイクで、よりスポーティな仕上げのスピードツインと王道クラシックのボンネビルT120。
基本的に同じ1200ccエンジンを持ちながら性格の異なる2つのバイク、このどちらかのバイクの購入を検討している人も多いのでは??
本記事ではそんな悩めるバイカーの皆様(自分も含め)に、分かりやすく比較出来るようにしてみました!
スペック比較
それではまず簡単にスペックの比較を見ていきましょう!
車種 | Speed Twin 1200 (スピードツイン1200) | BONNEVILLE T120 (ボンネビルT120) |
希望小売価格(税込) | ¥1,751,500 ¥1,725,000(Jet black) | ¥1,694,600 ¥1,655,000(Jet black) |
エンジン形式 | 水冷SOHC 高パワー型 並列2気筒 8バルブ 270°クランク | 水冷SOHC 高トルク型 並列2気筒 8バルブ 270°クランク |
クラッチ/ トランスミッション | 湿式多板式 トルクアシストクラッチ 6速 | 湿式多板式 トルクアシストクラッチ 6速 |
排気量 | 1200 cc | 1200 cc |
最高出力 | 100 PS (74 kW) @ 7,250 rpm | 80 PS (59 kW) @ 6,550 rpm |
最大トルク | 112 Nm @ 4,250 rpm | 105 Nm @ 3,500 rpm |
重量 | 217 kg | 237 kg |
シート高 | 809 mm | 790 mm |
電子制御 | ABS、TSC(トラクションコントロール) ライディングモード3種類(ROAD、RAIN、SPORT) | ABS、TSC(トラクションコントロール) ライディングモード2種類(ROAD、RAIN) クルーズコントロール |
タンク容量 | 14 L | 14.5 L |
フロントタイヤ | 120/70 ZR17 | 100/90-18 |
リアタイヤ | 160/60 ZR17 | 150/70 R17 |
フロントブレーキ | 320mm径ツインディスク Brembo製 M50 4ピストンキャリパー | Ø310mmツインディスク Brembo 2ピストンフローティングキャリパー |
リアブレーキ | 220mm径シングルディスク Nissin製2ピストンフローティングキャリパー | Ø255mmシングルディスク Nissin 2ピストンフローティングキャリパー |
フロントサスペンション | Marzocchi製43mm径フォーク | Ø41mmカートリッジフォーク |
リアサスペンション | プリロード調整機能付きツインショック | プリロード調整式ツインRSU |
メーター | LCDマルチファンクションディスプレイ付き ツインアナログスピードメーター、タコメーター | LCDマルチファンクションディスプレイ付き ツインアナログスピードメーター、タコメーター |
その他装備 | シート下のUSB電源ソケット LEDリアライト&ウィンカー 軽量12本スポークキャストアルミニウムホイール | シート下のUSB電源ソケット LEDリアライト 軽量32本スポークワイヤーホイール(アルミリム) |
それぞれの特徴
それでは、以下の特徴を私自身が実際に試乗した時の感覚も含めて見ていきましょう!
ハンドリング(タイヤ)の違い
フロント/リア共に17インチを履くスピードツイン1200と、フロント18インチ/リア17インチのレトロスタイルなボンネビルT120。スポーツバイクにも一般的な前後17インチはクイックなハンドリングが特徴ですが、フロント18インチのT120は気持ちワンテンポゆっくりと曲がります。街中をゆっくりと流すだけならどちらもOK!ワインディングをより俊敏に走りたいと言う場合は17インチが有利。とはいえ、18インチだから早く走れないということもなく…これは良し悪しというよりもどちらの乗り味が好みかによりますね!
また、純正のタイヤ選択もスピードツインはスポーツ走行向きのタイヤ。ストリートツインはツーリング向きのタイヤとなっています。
装備類の違い
制動
どちらもダブルディスクですが、よりスペックの高いブレンボM50キャリパーのスピードツイン1200。「走り」を意識しているのが分かりますね!T120もブレンボキャリパーを装着し効き目は必要にして十分だけど、高いスピードレンジや緊急時にはサスペンションもグレードの高いスピードツインにやや軍配?
電子制御
いずれもトラクションコントロールやABSは装備。ライディングモードは2種類のT120に対して「Sport」が加わり3種類のスピードツイン1200。装備の中で最も異なる部分が「クルーズコントロール」を装備するT120!ロングツーリングで一度クルコンの良さを味わうと、これだけでT120に傾きそう….
エンジン
どちらも基本設計は同じ1200ccのスピードツインとT120。しかし、エンジンに付いているエンブレムを見ても分かるように出力特性が異なり「HP」ハイパワー型のスピードツインと「HT」ハイトルク型のT120。
とは言っても1200cc。どちらも十分なパワーにトルクがあります。
試乗して感じたことはスピードツインの「スポーツモード」です。「ロード」と比較してレスポンスがかなり向上し、リッターSSもビックリなこの加速感はT120では味わうことが出来ません。逆にいえば、スピードツインでも「レインモード」を使用すればマイルドな加速感でT120のようなキャラクターを味わうことも可能です!
車体
一番の特徴の違いは車重です。20kgの差は取り回し時にかなり違います。乗車中もスピードツインの方がタイヤサイズも相まって1200ccなのにミドルクラスバイクのような軽快感がありました。
一方で237kgのT120は抜群の安定感を感じました。シート高も低いので乗ってしまえば逆に重さもメリットとして感じてしまうくらい、どこまででも行けそうなのはT120。
スピードツイン(Speed Twin1200)を選ぶ理由
よりスポーツ走行が好きな人
よりキビキビした走りが楽しめるのはスピードツイン!サーキットに持ち込んで走り込む人がいるくらいスポーツ走行が可能なバイク。もちろん街中においてもスポーティで軽快な走りは魅力的!アクセルを開けた時に感じる高揚感も素敵でもう一回乗りたい!
ザ・ネオクラシック
小型のLEDウィンカーとストップランプ、クラシックな見た目なんだけど新しさも持ち合わせているスピードツイン1200はまさにネオクラシック!この絶妙なデザインは唯一無二と思うのは私だけ?
ボンネビルT120を選ぶ理由
よりオールマイティな1台を求めてる人
アクセルを捻れば十分に早く、それでいてゆっくり走っても飽きないどころか楽しい。乗り心地も良くクルーズコントロールも装備してロングツーリングも余裕のバイク。見てよし乗ってよしなオールマイティなバイクはT120かと!
ザ・クラシック
ロングセラーモデルのT120は空冷時代から外見もほとんど変わらず、まさに王道クラシックの王様的存在。見た目だけではとてもクルーズコントロールやトラクションコントロールを装備しているとは思えないほど。磨くのが大変なワイヤースポークホイールもボテっとしたウィンカーも暗めなハロゲンランプも全てが愛くるしい。20年乗っても飽きなそう!?
個人的感想
いやー、悩める2台ですね!
実は次のバイク候補にどちらかを購入しようかと考え中…
試乗してから数ヶ月経ちますが今でも週替わりで欲しい方が変わってしまうくらい良い2台です。
つまりどっちも欲しい!笑
買うタイミングで気持ちが大きい方を購入しても、後悔しないかもしれないですね。
みなさんの意見も良かったらコメントに寄せてくださいね!
コメント